ニュース | 株式会社エイレックス

エイレックスからのお知らせ一覧

2023年05月16日
ジャニーズ事務所社長の謝罪動画と文書公開による対応はトップとして適切だったのか、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントしました。夕刊フジ公式サイトzakzakで配信されています。

2023年05月16日
ジャニーズ事務所社長の謝罪動画と文書公開による対応に関して、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントしました。J-CASTニュースで配信されています。

2023年03月15日
【コラム:プロの目⑩】
外部の視点を広報活動に

2023年02月15日
【コラム:プロの目⑨】
要注意! 記者会見で多用しがちな言葉

2023年01月15日
【コラム:プロの目⑧】
「広報活動のレベルアップを図りたい」と思ったら

2022年12月16日
日経ビジネスの「ネット介す大衆監視 謝罪の流儀問う」という特集の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理広報の専門家として取材を受け、コメントしています。

2022年12月15日
【コラム:プロの目⑦】危機管理広報対応における企業の陥りやすい失敗

2022年12月01日
月刊広報会議1月号 特集「危機管理と広報対応」において弊社副社長平野日出木がコラムを寄稿しました。

2022年11月18日
【コラム:プロの目⑥】学校法人の不祥事の3類型、その傾向と対策 <後編> 

2022年11月15日
【コラム:プロの目⑤】学校法人の不祥事の3類型、その傾向と対策 <前編> 

2022年11月01日
関西オフィス開設のお知らせ

2022年10月15日
【コラム:プロの目④】正解はないけれど、近づく方法は存在する

2022年09月15日
【コラム:プロの目③】謝罪会見はなぜ必要なのか?

2022年09月15日
日本パブリックリレーション協会会員誌の『協会ニュース8・9月合併号』に、同協会副理事長で弊社代表江良俊郎の寄稿が掲載されました。

2022年09月12日
朝日新聞デジタルの中で、静岡県牧之原市の「川崎幼稚園」の通園バスに女児が取り残されて亡くなった事故の会見について、弊社取締役副社長平野日出木の取材記事が掲載されました。

2022年08月30日
2022年9月13日、中部マーケティング協会様の会員公開講座にて、弊社代表江良俊郎が危機発生時の適切なメディア対応などについて講演します。
こちらからお申込みが可能です。(有料)

2022年08月15日
【コラム:プロの目②】事例から見る危機管理広報

2022年07月15日
【コラム:プロの目①】危機管理広報の誤りが企業をさらなるピンチに陥れる

2022年07月07日
ITmediaビジネスONLiNEの中で、KDDIの大規模通信障害の緊急記者会見について「危機管理広報のプロに聞く」と題し、弊社取締役副社長平野日出木の取材記事が掲載されました。

2022年07月05日
時事通信ニュースのKDDIの大規模通信障害に関するの記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントしています。

2022年06月10日
弊社代表の江良俊郎が公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会の副理事長に就任致しました。6月9日開催「第11回通常総会」にて、理事に選任され、その後の理事会で副理事長として選出されたものです。

2022年06月03日
6月3日の朝日新聞朝刊の「観光船事故歴 積極公表へ 知床沖での観光船沈没事故で方針」の記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントしています。

2022年06月01日
一般財団法人・経済広報センターの月刊誌『経済広報』6月号に、弊社コンサルティング2部グループリーダー兵頭茜の寄稿「ウクライナ問題に見る企業広報の在り方の変化」をご紹介いただきました。

2022年05月09日
「東スポWeb」で、弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純が取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2022年04月22日
日本パブリックリレーションズ協会主催「PRプランナー2次試験対策講座」において、弊社常務取締役 江良嘉則が講師を務めた「第4章 IR活動の実務」の内容がアップデートされました。

2022年04月18日
日経クロステック(4/18掲載)にて、不祥事の謝罪手法が大きな転換期を迎えたとし、弊社代表江良俊郎が危機管理広報の専門家として取材を受け、記事の中でコメントをご紹介いただきました。

2021年12月06日
ネットテレビABEMAのニュース番組「ABEMA的ニュースショー」において、危機管理広報コンサルティング部長畑山純が専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2021年11月12日
10月24日、弊社常務取締役の江良嘉則が日本インベスター・リレーションズ学会理事に再任されました。

2021年11月02日
週刊朝日(11/2発売)の小室圭さんと眞子さんの記者会見に関し、弊社代表江良俊郎が危機管理広報の専門家として取材を受け、記事の中でコメントをご紹介いただきました。

2021年10月12日
2021年11月18日、「第1回関西広報・IR EXPO」(RXJapan社主催)で弊社代表江良俊郎が危機管理広報の最新動向などについて講演します。
こちらからお申込みが可能です。(有料)

2021年10月06日
朝日新聞朝刊のオピニオン面『耕論』にて、弊社代表江良俊郎のインタビュー記事が掲載されました。

2021年09月30日
東京新聞『こちら特報部』の小室圭さんが与える印象に関する記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理広報の専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2021年09月24日
弊社代表の江良俊郎とシニア・トレーナー兵頭茜が食品産業文化振興会様の勉強会に招かれ講師を務めました。この模様は日本食糧新聞でも紹介されています。

2021年09月10日
創業20周年のご挨拶と御礼

2021年08月30日
東京新聞『こちら特報部』の新型コロナワクチンの異物混入に関する特集記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2021年07月27日
東京新聞『こちら特報部』の不祥事が起きやすい組織体質に関する特集記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2021年07月21日
東京新聞『こちら特報部』のネット炎上に関する特集記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントとしてご紹介いただきました。

2021年07月20日
フジテレビの朝の情報番組「めざまし8」の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家としてコメント出演させていただきました。

2021年06月03日
6月2日、弊社常務取締役の江良嘉則が日本広報学会理事に就任しました。

2021年06月02日
東京新聞『こちら特報部』の記者会見に関する企画記事の中で、弊社代表江良俊郎が危機管理専門家として取材を受け、コメントとしてご紹介いただきました。

2021年05月11日
ネットテレビABEMAのニュース番組「ABEMA Prime」において、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2021年03月22日
日経ビジネス(3/22号)初のPR会社特集の編集タイアップ「沈まぬ広報」に、弊社と協業契約にあるデロイト トーマツグループ様と共に協力させていただき、掲載されました。

2021年02月22日
弊社が担当するオープンセミナー、「最新のケーススタディと模擬記者会見から学ぶ危機管理広報2021講座」(東洋経済新報社主催)が開講しました。こちらから申し込みが可能です。(有料講座です)

2021年02月18日
東京新聞『こちら特報部』の特集記事の中で、弊社代表江良俊郎の危機管理広報専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2021年02月05日
「東スポWeb」の記事の中で、弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純の専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年12月21日
年末恒例の日経ビジネスの特集『謝罪の流儀2020 コロナで高まる「同調圧力」への対処法』(2020.12.21号)にて、弊社代表江良俊郎へのインタビューが行われ、コメントをご紹介いただきました。

2020年12月16日
日経ビジネスオンラインの年末恒例の特集『謝罪の流儀2020 謝罪マスターが分析する今年の謝罪、問われる重大性の「見積り」』にて、弊社代表江良俊郎へのインタビュー内容をご紹介いただきました。

2020年12月04日
「スポーツニッポン」朝刊およびデジタル版「スポニチSponichi Annex」の記事の中で、弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純の専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年12月03日
「スポーツニッポン」朝刊およびデジタル版「スポニチSponichi Annex」の記事の中で、弊社シニアアカウントエグゼクティブ兵頭茜の専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年12月01日
月刊広報会議1月号 特集「2021年コロナ下の危機対応実例と応用」の中で弊社副社長平野日出木の解説が掲載されました。

2020年11月02日
夕刊フジ本誌及び公式サイトの記事「【集中連載:阪神コロナ妄乱の病巣(1)】危機管理“エラー”続出で社長辞任も実務責任者はケジメ逃れの異様」の中で弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2020年10月16日
日経ビジネス(10/19号)「危機管理-ドコモと東証を分けたもの」で、弊社代表江良が危機管理の専門家としてコメント、ご紹介いただきました。なお、日経ビジネス電子版でも配信されています。

2020年10月01日
一般財団法人経済広報センターより刊行された『ウィズコロナ、自然災害と危機管理広報』の中で、弊社代表の江良俊郎、危機管理広報コンサルティング部長畑山純、常務取締役江良嘉則が分担執筆しています。

2020年10月01日
フジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」および「とくダネ!」において危機管理広報コンサルティング部長畑山純の専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年08月11日
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」において、弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2020年08月06日
東京新聞の人気企画『こちら特報部』の特集記事の中で、弊社代表江良俊郎の広報専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年08月06日
フジテレビ朝の情報番組「めざましテレビ」で弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純が取材を受け、本日の番組内でコメントをご紹介いただきました。

2020年07月28日
一般財団法人経済広報センター主催の「広報セクション幹部向けメディアトレーニングー緊急会見演習」におきまして、弊社トレーニングチームが本年も講師を務めました。

2020年07月01日
一般財団法人・経済広報センターの月刊誌『経済広報』7月号にて、弊社常務取締役江良嘉則の寄稿「コロナショックの中、企業はどのような『業績見通し』を発信したか」をご紹介いただきました。

2020年06月25日
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」において、弊社シニアアカウントエグゼクティブ兵頭茜の専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年06月15日
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」において、弊社シニアアカウントエグゼクティブ兵頭茜の専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2020年06月01日
月刊広報会議7月号 特集「炎上・風評リスクを回避 有事のレピュテーションマネージメント」の中で「コロナ禍で再点検すべき危機管理広報のポイント」として弊社代表江良俊郎の解説が掲載されました。

2020年06月01日
一般財団法人・経済広報センターの月刊誌『経済広報』6月号に、弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純の寄稿「新型コロナウイルス感染症と企業の広報対応」をご紹介いただきました。

2020年05月18日
日本パブリックリレーション協会会員誌の『協会ニュース5月号』に、同協会副理事長で弊社代表江良俊郎の寄稿が掲載されました。

2020年05月01日
日本経済新聞15面にて、弊社とデロイトトーマツグループが協業体制を構築したことについて「協業してリスク対応について指南する」「コロナ関連でも包括的なサポート体制」などとご紹介いただきました。

2020年04月30日
日経電子版にて、弊社とデロイトトーマツグループが協業体制を構築したことについて「協業してリスク対応について指南する」「コロナ関連でも包括的なサポート体制」などとご紹介いただきました。

2020年04月28日
企業の新型コロナへの対応に関し、代表の江良が「Wedge」編集部から取材を受け、デジタル版「WEDGE Infinity」にてインタビュー記事としてご紹介いただきました。

2020年04月21日
弊社は、クライシス・マネジメントで実績を持つデロイト トーマツ グループと協業体制をスタートさせることで合意し、発表しました。これにより包括的な危機対応支援を一気通貫の体制で提供してまいります。

2020年04月13日
産経新聞社のデジタルサイト、夕刊フジ「zakzak」の記事「報ステ富川アナ感染で見えた コロナ危機管理の難しさ」のなかで弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2020年04月09日
共同通信社の人気ニュースサイト「47ニュース」で、弊社代表江良俊郎の原稿が配信、紹介されました。ヤフーニュースなどでも転載されました。

2020年04月03日
毎日新聞朝刊の記事「新型コロナ マスク配布 再来週から」のなかで、弊社代表江良俊郎がコメント、「国民感覚とのズレ」を指摘しています。

2020年03月03日
朝日新聞デジタルの記事「関電、黙殺した内部告発 発覚後も保身続けたトップ」のなかで、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2020年02月29日
朝日新聞大阪版「原発と関電マネー機能不全(下) 社長宛告発文黙殺」のなかで、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2020年02月29日
東京新聞の人気企画『こちら特報部』の特集記事の中で、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2020年01月14日
Bloombergのオンライン記事『ゴーン被告のベイルートでの会見は成功したか-国内PR専門家の見方』にて、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年12月20日
ダイヤモンドオンラインの記事『ワースト謝罪会見ランキング2019、プロが選ぶ「最も残念な謝り方」は?』にて、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年12月16日
日経ビジネス本誌(2019.12.16号)『謝罪の流儀』特集(Pp.39-41)にて、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年12月13日
日経ビジネスオンラインの特集記事『謝罪の流儀 令和元年 平成までの謝り方は通用しない』にて、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年11月21日
11月21日付東京新聞朝刊の記事『首相 桜を見る会「証拠隠し」で批判』にて、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年11月12日
11月12日付朝日新聞大阪版朝刊社会面、同デジタル版『逃走被告の身柄確保』の記事の中で、大阪地検の広報対応について弊社代表江良俊郎がコメントし、ご紹介いただきました。

2019年11月11日
九州生産性本部 企業広報研究会 11月例会において、弊社代表江良俊郎が講師を務めました。

2019年11月06日
東洋経済新報社主催の講座「最新事例・記者目線から探る!『危機管理広報2019講座』」において、弊社代表の江良俊郎が講師を務めました。

2019年10月30日
中部生産性本部 企業広報研究部会 第4例会において、弊社代表江良俊郎が講師を務めました。

2019年10月30日
週刊新潮11/7発売号で、不正を指摘された企業の対応について弊社代表江良俊郎が危機管理の専門家としてコメントし、ご紹介いただきました。

2019年10月03日
フジテレビ朝の情報番組「めざましテレビ」で弊社代表の江良俊郎が取材を受け、本日の番組内でコメントをご紹介いただきました

2019年09月11日
‘19.9.19週刊新潮の記事『行政指導の「リクナビ」袋叩きへの違和感』で弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年08月13日
日刊スポーツの特集記事「謝罪会見の作法」の中で弊社代表江良俊郎がインタビューを受け、コメントとしてご紹介いただきました。

2019年08月09日
11月6日開催の、東洋経済の研修講座 事業変革セミナーシリーズ「最新事例・記者目線から探る!『危機管理広報2019講座』」において弊社代表の江良俊郎が講師を務めます。

2019年08月08日
フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」から、弊社代表江良俊郎が取材を受け、本日の番組でコメントをご紹介いただきました。

2019年07月27日
日刊スポーツ『「困惑」対応の吉本、宮迫契約解消で手詰まり状況か』の記事で弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月23日
日経ビジネスオンライン『「社長自ら危機拡大」吉本社長会見、専門家はどう見た?』の記事で弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月23日
中京テレビの情報番組 「キャッチ!」において、弊社代表江良俊郎が専門家として取材を受け、コメントをご紹介いただきました。

2019年07月23日
読売テレビの番組「情報ライブミヤネ屋」で、弊社代表江良俊郎が危機管理広報の専門家としてスタジオ生出演しました。

2019年07月23日
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」において、弊社代表江良俊郎が取材を受け、専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2019年07月23日
フジテレビ「めざましテレビ」において、吉本興業岡本社長会見に対する弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純のインタビュー映像が放映されました。

2019年07月23日
「スポーツニッポン」朝刊および7月23日デジタル版「スポニチSponichi Annex」の記事の中で、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月23日
「朝日新聞」社会面、吉本興業に関する記事の中で弊社江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月22日
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」から企業の危機対応に関して取材を受け、弊社代表江良俊郎へのインタビュー映像が放映されました。

2019年07月22日
テレビ朝日 モーニングショーに、弊社代表江良俊郎がスタジオ生出演いたしました。

2019年07月22日
スポニチSponichi Annexおよび7月22日スポニチ朝刊にて、宮迫博之氏と田村亮氏の謝罪会見について、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月22日
日刊スポーツWeb版および7月20日日刊スポーツ朝刊に吉本興業の対応について、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月22日
文化放送のラジオ番組「斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!」の中で、吉本興業の問題が取り上げられ、弊社代表江良俊郎が生放送でコメントしました。

2019年07月22日
フジテレビの朝の情報番組「めざましテレビ」において、弊社危機管理広報コンサルティング部長畑山純が取材を受け、専門家としてのコメントをご紹介いただきました。

2019年07月15日
本日放映のフジテレビ「直撃LIVE グッディ!」において、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年07月01日
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」において弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年06月28日
讀賣新聞 大阪・阪神版 朝刊社会面の「吉本「闇営業」続々発覚」の記事の中で弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年06月27日
週刊新潮7月4日号の「秋篠宮殿下」の記事の中で、弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年06月26日
日本経済新聞朝刊社会面の「反社会的勢力企業リスク増」の記事の中で弊社代表江良俊郎のコメントをご紹介いただきました。

2019年06月06日
6月4日、一般財団法人経済広報センターで開催された「広報セクション幹部向けメディアトレーニング」におきまして、弊社のトレーニングチームが今年も講師を務めました。

2019年06月05日
財団法人・経済広報センターの月刊誌『経済広報』6月号に、弊社常務取締役、江良嘉則の寄稿が掲載されています。

2019年05月30日
銀行実務6月号 巻頭言において、弊社代表江良俊郎へのインタビュー記事「地域金融機関に求められる危機管理」が紹介されました。

2019年05月27日
AERAdot. “「タイトルに使われやすいワードに注意」自民党失言防止マニュアルのすごい中身” の記事の中で弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2019年05月17日
東京新聞朝刊のこちら特報部 お粗末 自民の「失言防止マニュアル」 の記事の中で弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2019年04月08日
一般財団法人経済広報センター 月刊経済広報の特集 新任担当者のための企業広報の基礎講座において弊社代表江良俊郎が寄稿しました。

2019年03月15日
東京新聞朝刊のピエール瀧容疑者逮捕に関する記事の中で、危機管理の専門家として弊社社長江良俊郎のコメントが紹介されました。

2019年03月13日
日本経済新聞朝刊26面「私見卓見OPINION」において弊社代表江良俊郎の寄稿が掲載されました。

2019年03月12日
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」において弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2019年03月05日
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」において弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2019年02月12日
日経ビジネス2019.02.11 No.1978において弊社代表江良俊郎のコメントが掲載されました。

2019年02月07日
日本経済新聞朝刊の「不適切統計問題 なぜ支持率響かず」において弊社副社長平野日出木のコメントが掲載されました。

2019年01月17日
1月16日TBSテレビ 「あさチャン!」で、弊社危機管理アカウント・マネージャー畑山純のインタビュー映像が放映されました。

2018年12月17日
日経ビジネスオンライン 謝罪の流儀2018 『サイバー攻撃対応はプリンスホテルの謝罪に学べ 被害者は自社ではなく顧客だ』において、弊社代表江良俊郎のコメントが掲載されました。

2018年12月17日
AERA 2018.12.24 『あの決断の舞台裏 コミュニケーション』において、弊社代表江良俊郎のコメントが掲載されました。

2018年12月14日
日経ビジネス2018.12.17日発売号 『謝罪の流儀2018 定石破りの日産 常識外れの日大』において、弊社代表江良俊郎のコメントが掲載されました。

2018年12月10日
日本経済新聞電子版 『日立を悩ませる 「御三家」不正の実態』において、弊社代表江良俊郎のコメントが掲載されました。

2018年12月03日
月刊広報会議1月号 巻頭特集「企業・大学・スポーツ界 2018年の問題を総括 危機管理広報2019」において、弊社代表江良俊郎の解説が掲載されました。

2018年11月28日
東洋経済の研修講座 事業変革セミナーシリーズ「危機管理広報2018」講座において、弊社代表の江良俊郎が講師を務めました。

2018年11月28日
九州生産性本部 企業広報研究会 11月例会において、弊社取締役副社長の平野日出木が講師を務めました。

2018年11月21日
東京新聞朝刊の「スマートメーター発火 東電公表せず」において弊社代表の江良俊郎のコメントが掲載されました。

2018年11月05日
一般財団法人経済広報センター主催の『広報セクション幹部向けメディアトレーニング』において、弊社代表江良俊郎と副社長平野日出木が講師を務めました。

2018年10月25日
10月24日、神戸商工会議所企業交流会の「企業広報研究会」において、弊社常務取締役の江良嘉則が講演を行いました。

2018年10月22日
10月20日付産経新聞朝刊とTHE SANKEI NEWS『KYBデータ改竄 モノづくり企業の不祥事、その共通点は・・・「納期の重圧」』において、弊社代表の江良俊郎のコメントが掲載されました。

2018年10月22日
10月19日、朝日放送(大阪ABC)の情報番組「キャスト」で、弊社代表の江良俊郎が危機管理の専門家としてコメントしました。KYBデータ改竄問題への対応についてコメントしたものです。

2018年10月15日
バスケットボールに関する総合情報サイト「バスケットボールキング」において弊社代表の江良俊郎へのインタビュー記事が掲載されました。Yahoo!ニュースにも転載されました。

2018年10月04日
10月上旬に同友館より発売された『2019-2020年度版 広報・PR概説』および『2019-2020年度版 広報・PR実践』において、弊社代表の江良俊郎が危機管理広報に関する章を執筆いたしました。

2018年09月28日
東洋経済新報社主催の『最新事例から学ぶ「危機管理広報2018」講座』(2018年11月予定)において弊社代表の江良俊郎が講師を務めます。

2018年09月03日
9月3日、日本テレビ「news every.」において、弊社代表の江良俊郎が日本体操協会の塚原夫妻の謝罪文について、危機管理の専門家としてコメントしました。

2018年09月03日
9月3日、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に、弊社代表の江良俊郎が日本体操協会の塚原夫妻の対応について、危機管理の専門家としてコメントしました。

2018年09月03日
9月3日、フジテレビ「とくダネ!」に、弊社代表の江良俊郎が日本体操協会の塚原夫妻の対応について、危機管理の専門家としてコメントしました。

2018年08月31日
8月31日付のスポーツ報知社会面において、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。日本体操協会の具志堅幸司副会長の会見について、危機管理広報の専門家としてコメントしたものです。

2018年08月10日
8月10日、フジテレビ「とくダネ!」に、弊社代表の江良俊郎が、日本大学応援リーダー部女性監督“パワハラ”解任について、危機管理広報の専門家としてコメントしています。

2018年07月23日
7月23日付のスポーツニッポン20面「イマドキの仕事人」において、弊社アカウント エグゼクティブの兵頭茜が特集されました。

2018年07月23日
日経ビジネスオンライン『「社長自ら危機拡大」吉本社長会見、専門家はどう見た?』の記事で弊社代表江良俊郎のコメントを紹介いただきました。

2018年07月18日
日本経済新聞社のマネジメント層向け情報サイト「日経BizGate」にて、弊社代表江良俊郎の連載が掲載されています。第5回目は「不祥事企業が生まれ変わる方法」がテーマです。(全5回)

2018年07月07日
7月7日、弊社常務取締役の江良嘉則が日本インベスター・リレーションズ学会理事に就任しました。

2018年07月02日
一般財団法人経済広報センター発行の会報誌「経済広報」7月号で、弊社代表の江良俊郎の寄稿文「日大の事例から考える、最新危機管理広報」をご紹介いただきました。

2018年06月21日
6月21日付の日経産業新聞1面において、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。企業の不祥事発覚後の対応について、危機管理の専門家としてコメントしたものです。

2018年06月15日
6月15日、フジテレビ「とくダネ!」に、弊社代表の江良俊郎がスタジオ生出演しました。至学館大学レスリング部の栄和人監督と日大の会見を比較した番組の企画で、危機管理広報の専門家としてコメントしています。

2018年06月07日
6月7日付の毎日新聞夕刊において、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。日大の危機対応について、危機管理の専門家としてコメントしたものです。

2018年06月06日
このほど弊社代表の江良俊郎が、公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会副理事長及び教育委員会委員長に再任致しました。

2018年06月01日
5月31日、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」にて、危機管理の専門家として弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。

2018年05月29日
5月29日、人気情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」の中で弊社代表江良俊郎のコメントを紹介いただき、また日本経済新聞社の「日経BizGate」で同江良を取材したインタビュー記事が公開されました。

2018年05月28日
5月28日、フジテレビ「とくダネ!」に、弊社代表の江良俊郎が生出演しました。日大の問題発覚後の対応について、危機管理の専門家としてコメントしたものです。

2018年05月26日
5月26日、AbemaTV「みのもんたのよるバズ!」に、弊社危機管理チームマネージャーの畑山純が生出演しました。日大の問題発覚後の対応について、危機管理の専門家としてコメントしたものです。

2018年05月25日
5月25日、「めざましテレビ」「とくダネ!」「ビビット」「ひるおび!」「ワールドビジネスサテライト」の各番組にて弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。

2018年05月25日
5月25日、「スポーツニッポン」と電子版の「Sponichi Annex」「スポーツ報知」において、弊社代表の江良俊郎のコメントを取り上げていただきました。

2018年05月24日
5月24日、情報番組「スーパーJチャンネル」「ワイド!スクランブル」「とくダネ!」にて、危機管理の専門家として弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。

2018年05月23日
5月24日付(23日発売)の夕刊フジにおいて、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。日大アメフト部の選手の会見と日大の対応について、危機管理の専門家として解説したものです。

2018年05月22日
5月22日、テレビ朝日のニュース番組「スーパーJチャンネル」にて、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。日大のアメフト部の選手の会見と日大の対応について危機管理の専門家として解説したものです。

2018年05月18日
5月18日付のスポーツニッポンにおいて、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。日大アメフト部の悪質タックル問題発覚後の対応について、危機管理の専門家としてコメントしたものです。

2018年05月14日
一般財団法人経済広報センター主催の『実践!企業広報実務~新任広報担当者のための知っておくべき12の常識~』(5月14日、KDDIホール)において、弊社代表江良俊郎と副社長平野日出木が講師を務めました。

2018年04月27日
4月26日のJ-CASTニュースにて、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。TOKIOの山口達也メンバーの書類送検について、ジャニーズ事務所のコメントを危機管理の専門家として解説しています。

2018年04月19日
4月19日付の朝日新聞朝刊において、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。福田淳一財務省事務次官の問題が報じられた後の政府や財務省の対応について、危機管理の専門家としてコメントしたものです。

2018年04月18日
4月18日に放送されたTBSの朝の情報番組「ビビット」において、弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。米山隆一新潟県知事の緊急会見について、危機管理広報の専門家としてコメントしたものです。

2017年12月15日
日経ビジネス12月18日号の特集「2017 謝罪の流儀-日産、神鋼は何を間違えたのか-」の中で、 危機管理広報の専門家として弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。

2017年12月15日
弊社代表の江良俊郎の新刊(佐桑徹氏、金正則氏との共著)『新時代の広報ー企業価値を高める企業コミュニケーションー』が同友館より発売されます。

2017年12月01日
「月刊広報会議」1月号 危機管理広報&炎上対策特集(12月1日発売)で、弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。

2017年11月29日
11月29日、テレビ朝日の夕方の情報番組「スーパーJチャンネル」において、弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2017年10月05日
10月5日付の日本経済新聞電子版の記事『日産、「リコールの優等生」がはまった落とし穴』にて、弊社代表江良俊郎のコメントが掲載されました。

2017年09月19日
9月14日及び19日に放送されたTBSの朝の人気情報番組「ビビット」において、弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2017年08月04日
8月4日発売の日経ビジネス8月7日・14日合併号の特集 「挫折力 実録8社の復活劇 」の中で、危機管理広報の専門家として弊社代表の江良俊郎のコメントが紹介されました。

2017年08月03日
日経産業新聞ビジネスQ&A面「レクチャー」欄にて、危機管理広報に関する当社の連載がスタートしました。(8月3日より、全15回予定)

2017年06月13日
日本パブリックリレーションズ協会主催の特別国際セミナー『最新グローバルメディアとPRトレンド・現状と課題』 (6月13日、日本記者クラブ)に、 弊社副社長平野日出木がパネリストの1人として参加しました

2017年06月08日
Tarzan6月22日号(6月8日発売)において、 弊社アカウント・ディレクターの越知由紀子が緊急事態対応の専門家として取材を受け、 「覚えておきたい謝罪術の基礎」として紹介されました。

2017年05月18日
一般財団法人経済広報センター主催の『広報セクション幹部向けメディアトレーニング』(7月12日、経団連会館)におきまして、弊社代表江良俊郎と副社長平野日出木が講師を務めます。

2017年05月12日
一般財団法人経済広報センター主催の『実践!企業広報実務~新任広報担当者のための知っておくべき12の常識~』 (5月10日、経団連会館)におきまして、弊社代表江良俊郎と副社長平野日出木が講師を務めました

2017年04月26日
4月26日に放送されたTBSの朝の情報番組「ビビット」において、弊社代表江良俊郎のコメントが紹介されました。

2017年04月11日
日経WOMAN別冊(4月10日発売)「なぜか好かれる人の話し方」において、 弊社アカウント・マネージャーの村瀬亜以のアドバイスが掲載されました

2017年04月10日
過去のトピックはこちら

Top